1/4

秦恒平「湖の本」1 定本清経入水 附・校異

¥1,000 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥330から

別途送料がかかります。送料を確認する

「湖の本」版元
1987年2刷

背ヤケ・シミ 三方シミ 両表紙及び本文の一部に少シミ・少ヨレ有り 下角ヨレ 裏表紙折れ・剥し跡有り

著者本人による復刊シリーズ「湖の本」第一巻。
32歳の「僕」は、中学時代の担任であり著名な歌人でもある女性からある日一通の手紙を受け取る。
最近中学校に転入してきた鬼山和子という少女が、京都府亀岡近在にある「きつね塚」の話をした。
「きつね塚」は実のところ「清経塚」、平家の公達平清経を祀るものであったという。
かつて丹波地方に疎開しており、中学時代に能の「清経」を愛好していた「僕」には面白い話ではないか─。
鬼山という姓に覚えがあった「僕」は、仕事の都合もあって京都を訪れる。
きつね塚の話を聞くべく呼びだした鬼山和子には、かつて知っていた女性の面影があった…。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (9)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品